平々毎々(アーカイブ)

はてなダイアリーのアーカイブです。

2014-01-01から1年間の記事一覧

int配列とかbyte配列とかでも文字列検索というかIndexOfが欲しいからQuick Search書いた

C#

Qiitaにあげときましたint[]とかbyte[]とかでも文字列検索というかIndexOfが欲しいからQuick Search書いた - QiitaGistsもあるよint[]とかbyte[]とかでも文字列検索というかIndexOfが欲しいからQuick Search書いた ref: http://qiita.com/matarillo/items/f7…

初冬の猫の日向ぼっこ

テレビの横が具合いいらしい。

LinuxでASP.NET vNextを動かしたい…がまだ成功してない(追記)動いた

C#

(2015-01-01追記)matarillo.com: 1 ASP.NET 5をLinuxにインストールする (手動) をご覧ください。libuvのインストールはもっとシンプルになりました。(追記)MacOS Xのひとはこちらをご覧になるといいと思います。(追記)何はともあれ最初はMono 3.4.1以降を入…

パーサーコンビネーターって書きたくなるよね、C#的なまとめ

パーサーコンビネーターっていうのはオブジェクトをぺこぺこ結合することで望みのパーサーを合成できるっていう、そういったたぐいのもの。 (U^ω^)わんわんお! - @linerlockの日記 liner_lockさん作、Parseq 関数型言語ってこわい?C#erがLINQでパーサ…

Re: Scala の implicit parameter は型クラスの一種とはどういうことなのか

Scala の implicit parameter は型クラスの一種とはどういうことなのか - 猫型の蓄音機は 1 分間に 45 回にゃあと鳴くのブックマークコメントに (続く記事も読みました)C#/Java的に言うと、型クラスは型制約なんですよね。とある型をとある型クラスのイン…

続々・C#のジェネリクスで型クラスを真似る

C#

前回のエントリ「F# で高階型のエミュレーション - pocketberserkerの爆走」およびその記事で紹介されているhighjを参考にするとこんな感じになるだろうか。GitHub Gist前回のエントリだと、値クラスMaybe<T>は抽象クラスMonad<T>を継承していたが、この実装だとメ</t></t>…

Windowsのことですね、わかります

etc

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

技術とコミュニティ

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

マーシャリングとシリアライゼーション

聞かれてないけど。 マーシャリングはRPCで使われる言葉だけど、その中のMarshal By Valueがシリアライズの一部と一致する(Marshal By Referenceはシリアライズとは違う)。 逆に、シリアライゼーションから見れば、別にRPCに使われるとは限らない(永続化…

マイクロサービスとSOA

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

言語が思考を規定する

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

ソース自動生成の悪循環

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

matarillo.comの翻訳ネタバレ パート2

etc

翻訳に仕込んだ冗談の解説という野暮な記事です。パート1(31日間ReSharper一周)はこちら。 モナド FAIC モナド、パート1 単なる自己関手の圏におけるモノイド対象だよ。何か問題でも?(monoids in the category endofunctors) 脚注にも書いたけど、「不完全…

猫だらしない夏

今日はいつもより涼しいのにね。

猫と洗濯物

枕にするなよ。

ASP.NET MVC 5.2のメモ(Linux)

C#

MonoDevelopは4.0、Monoは3.2.8をインストール。デフォルトではMVC 3のプロジェクトテンプレートが入っているから、まずはそれを選んでプロジェクトを作る。 ところがプロジェクトを作るときになぜかエラーが。 System.IO.FileNotFoundException: Could not …

Entity Framework 6とMySQLのメモ(Linux)

C#

UbuntuのMonoDevelopが4.0.12で、NuGetアドインを自分で追加しないといけないけど、後の手順は同じでよかった。 (土日に苦労したのは何だったんや……)

Entity Framework 6とMySQLのメモ(Windows)

C#

nugetで「MySQL.ConnectorNET.Entity」をインストール。他のは無視。うまくいけば、アセンブリの参照はこんな感じになる。App.configはこう。 <configuration> <configSections> </configsections></configuration>

猫だらしない

C#から見たApple Swift

The Swift Programming LanguageC#erによる濁った眼で見たSwiftです。間違いや不足などあればつど修正予定。 C#にもSwiftにもある クラスと構造体 ジェネリクス(Swiftでは型引数を取る型引数の制約をつけられるらしい?) 型推論 ファーストクラス関数 ラム…

ネネの反復運動

腹を見せるだけじゃ飽き足らず、左右に向きを変えてくるのは何なんだ。

続・C#のジェネリクスで型クラスを真似る

C#

前回のエントリ前回のコード(GitHub Gist)は、値を入れるValue<TImpl, T>クラスが単なるDictionary<string, object>のラッパーでしかなく、汚れ仕事を押し付けた形となっていた。そこを何とかしようと思うと、今回のコード(GitHub Gist)みたいになる。とはいえ、型クラスもどきの方は型</string,></timpl,>…

MonoDevelopとXamarin Studio

Xamarinの中の人から教えてもらった上で私が理解したこと: プロジェクト名はMonoDevelop。これまでもこれからも。 ソースコードからビルドするときのデフォルトのアプリケーション名も"MonoDevelop"。 ただし、ビルドするときに設定ファイル "Branding.xml" …

C#のジェネリクスで型クラスを真似る

C#

id:Nagise さんのJavaジェネリクス記事を読みながら、C#ではどうかな、とあれこれ考えているわけです。 型に属する情報をジェネリックに扱う試み ... のC#版 ジェネリクス型変数と型階層 ... のC#版 再帰的ジェネリクスの代入互換性 ... のC#版 ジェネリクス…

YコンビネータっていうかZコンビネータでラムダ式が再帰関数に変わるからフィボナッチ数も計算できる、Java8版

Java8も出たことだし、ラムダ式で頑張ってみました。たぶんこういうことだと思いますが、詳しくはきしださんに聞いた方がいいのでしょう。2009-04-09下のコードはQiitaにも置きました。(追記)rec.applyRec(rec)が自分自身に名前を付けて呼び出してるからレ…

オープンソースは報われない仕事。でもやるんだよ。

Microsoftの中の人で、OSSとWeb技術を推進するScott Hanselmanが書いたブログ記事 "Open Source is a thankless job. We do it anyway." を勝手に翻訳。オープンソースは難しい。 セキュリティは難しい OpenSSLの最近の "Heartbleed" バグに関する記事がたく…

朝飯をねだるウナ

気づくと枕元にいる。そして噛む。噛むなよ。

猫の首輪

ちょっとわかりにくいですが、チュッパチャップスの首輪にしました。 鈴は取り外してあります。