.NET
以前の記事でこんなことを書いてたのですが もちろんCLRにもILにも型クラス的なものなんかないわけで、オダスキー教授が言うところの「貧者の型クラス(pdf)」を使う、つまり型に適合するメソッド群をインスタンスとして渡してやるしか方法はないわけですが(…
.NET Core実装のMySQL Client 実装ありますよね…なんか怖いバグ修正もあった気もするけど、どんどん使われると良いんじゃないかなー。で、DapperのMySQL対応改善は…— guitarrapc_tech (@guitarrapc_tech) 2016年8月6日とのことで探してみた。guitarrapcさん…
F#談話室(21) - connpass今回は3つの集まりの合同ミーティングということで、簡単に紹介します。 F#談話室 イベントのパブリックな説明は『.NET Framework用の関数型言語F#について話したりする会です。特に目的は限定していないゆるい集まりです。お気軽に…
しつこくこの話題。 System.Console.WriteLine("Vector<double>.Count=" + Vector<double>.Count); System.Console.WriteLine("Vector<float>.Count=" + Vector<float>.Count); の結果が Vector<double>.Count=2 Vector<float>.Count=4になってる(要は、128ビットと判定されてる) Re: Re: Re: OpenCLやる</float></double></float></float></double></double>…
Adventures in High Speed Networking on Azure | Age of Ascent以前、ハイパフォーマンスASP.NETについてちょっと書いた時にTechEmpowerのベンチマークに触れたけど、 今回紹介する記事ではプレーンテキストのレスポンスに特化してあれこれ考察してる。
MSの開発者向けイベントBuild 2015が目前に迫ってきたところでセッション概要が公開になりました。自分の関心はこのあたりに。 (追記)タグついてないセッションなどをいろいろ見逃してたので後で追加よてい クロスプラットフォームWeb Cross-Platform Web …
MonoのサイトでMonoとXamarin Studioをダウンロード&インストール。Monoはインストーラーがあれこれ処理するけど、Xamarin Studioのほうは例によってアプリケーションフォルダに放り込めばOK。(Xamarin社のブランディングによりアプリ名はXamarin Studioに…
金曜にhttp://r.jazug.jp/event/goazure/に参加してきました。 MSの中でOSSを推進しているScott Hanselmanが来日してセッションを持つということで、いろいろ聞いてきました。そういえば以前、Scott Hanselmanのとある熱いブログ記事を日本語に訳してました…
Xamarinの中の人から教えてもらった上で私が理解したこと: プロジェクト名はMonoDevelop。これまでもこれからも。 ソースコードからビルドするときのデフォルトのアプリケーション名も"MonoDevelop"。 ただし、ビルドするときに設定ファイル "Branding.xml" …
One ASP.NET Advent Calendarに乗っけるようなネタにはなってないので、とりあえずこっそり書き散らす。いろんな実行環境、いろんなWebフレームワークでマイクロベンチマークをとってる「TechEmpower Framework Benchmarks」というのがあって、しばらく前か…
Infragisitics社のIndigo Studioを見て、なんだかWCFのことをIndigoって言ってたころが懐かしくなったので、そのころのMSの様子をWayBackMachineから取り出してみた。Chris Anderson (UI技術のえらいひと、エッセンシャルWPFの著者)と Don Box (COMとSOAP…
再受賞しました。 なんだかTwitterのタイムライン上は「MSMVP率」なる数値(MSMVP/社員数)が話題です。 いまいる会社は社員数だけは多いので、おもんないですね。 小さいところに行った方が……?いや逆に0.05%とか0.5‰とか500ppmとかいう数字の方がおもろい…
msbuild sucksなみなさんへ http://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=8840 http://nant.sourceforge.net/ http://nubuild.codeplex.com/ https://github.com/refractalize/bounce http://albacorebuild.net/ https://github.com/ryexley/py…
クラウドごった煮とかスクラムとかTDDとかはいいと思うんだけど、他はどうかな…… 「Java8直前、第1回チキチキjava-jaとC#ユーザー会のオフラインdisり愛」(←今でっちあげた)とかそんな話、あんまり聞かないよね。
Windows系からLinux系にスキルチェンジする方法、って本を書いたら売れないかな - ikeike443のブログ で挙げられてた元記事。 XBoxのことはあまりよくわからないが、他は頷ける感じ。1の拒否反応は日本でも強いと感じる。なんというか、えんがちょ感(近寄り…
Qiitaにも載せたんだけど、こっちにも書いておこう。F#の方が圧倒的に短くなるのはまあ当然と言えば当然。ちなみにC#の方のデータ構造はシーケンスだけど、F#の方は連結リストなので、そこだけ注意。 (F#の方もシーケンスにすることは可能だけど、そこは好み…
http://www.fluentnhibernate.org/(N)HibernateというとXMLでマッピングを書かなきゃいけなくてそれだけでも拒否反応なんだけど、自動マッピングできたり、コードでマッピングできたりするのであれば、使ってもいいかなと思う。Entity Frameworkに依存するの…
続報の方から。ちょっとずつ。 Follow-up on DirectX/XNA – Promit's Ventspace 今日受信したメール。「引用OK」ってあるから、たぶん重要事項につきNDAの例外なんだろう。 メッセージには「DirectXは技術としてもう進化していません」とありました。これは…
One ASP.NET Advent Calendar 2012 の 14 日分の記事です。 前日(13日)の記事はxin9leさんの「DynamicなTempData」でした。 翌日(15日)の記事は aoki1210さんの「IIS Application InitializationでASP.NETアプリの起動を高速化(ウォームアップ)」です。 Ju…
こんな会話をした。 @matarillo 知ってたら教えて欲しいのだけれど、VB.NETのフォームを自動テストしたいとした場合、どんなの使うのが一般的なの?(できればお財布にやさしいと尚良い 2012-08-30 00:01:11 via Echofon to @matarillo @masanobuimai お金が…
前回の続き。正解はこちら。 つまり、BaseClass<T>とDerivedClass<T>には直接の関係がないのでした。</t></t>
.NETのジェネリクスはバイトコードレベルで型に関する情報を残しているので、リフレクションでいろいろな情報が取れる。こういうクラス定義があって public class BaseClass<T> {} public class DerivedClass<T> : BaseClass<T> {}DerivedClass<int>型のTypeオブジェクトを</int></t></t></t>…
出ました。 WEB+DB PRESS Vol.64|技術評論社小野さんの連載『いまどきの.NET開発』、今回はLINQです。 WEB+DB PRESS での連載第2回はLINQについて | どっとねっとふぁん また、今号の特集はどれも読みごたえがありますね。 プログラマが知るべきUIデザイン…
WEB+DB PRESS Vol.63|技術評論社.NET連載と.NET単発記事が載ってます。 連載:いまどきの.NET開発【第1回】.NETの現在 小野 修司 WEB+DB PRESS に .NETの記事を書きました(そして続きます) | どっとねっとふぁん ASP.NET MVCとWindows Azureを活用したHTM…
Why we reversed some of our Reflector decisionなんだか広まってないようだから日本語訳するよ。 なぜ我々はReflectorについての決定を一部撤回したか Neil Davidson, 2011年4月26日
とあるコードをビルドしたら、objフォルダに出力されたdllがアンチウイルスソフトに引っかかって削除されたのでビルドにこけた。 使ってたアンチウイルスソフト F-Secure Anti-Virus for Workstations 9.00 ウイルス名 Gen:Heur.MSIL.Krypt.4 バイナリをBase…
(この記事は、C# Advent Calendar jp: 2010の7日目の記事です。前日は、えむナウさんでした。) C#の、というか.NETのシリアライズ・デシリアライズ技術は統一感がなさ過ぎてカオスなので、簡単にまとめる。 シリアライザー シリアライザブル 対象テクノロ…
window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…
Asynchronous Programming with Async and Await (C# and Visual Basic) LINQ CTPを思い出す。それにしても、継続のない(コルーチンも末尾呼出の最適化もない)言語なのに、コンパイラがごりごり頑張ることによって力技でジェネレータ(yield return)やシー…
前回の日記にも書きましたが。RESTful WebサービスView more presentations from INOMATA Kentaro.前半はRESTful Webサービス と Webを支える技術 -HTTP、URI、HTML、そしてREST (WEB+DB PRESS plus) のダイジェスト(というか劣化版)なので、詳しく知りた…