平々毎々(アーカイブ)

はてなダイアリーのアーカイブです。

Build 2015の個人的に興味あるセッション

MSの開発者向けイベントBuild 2015が目前に迫ってきたところでセッション概要が公開になりました

自分の関心はこのあたりに。
(追記)タグついてないセッションなどをいろいろ見逃してたので後で追加よてい

クロスプラットフォームWeb

Cross-Platform Web and Cloud Development (see online catalog after keynote for updated title)

キーノートの後でタイトルが変わります、とあるし、しかも話者がエリックガンマとJohn Papaだし、なんか面白いことやってくれるのかな。
タグには「.NET」「TypeScript」「Node.js」とある。
(追記)Visual Studio OnlineでのNode.js開発が進化する感じ?

TypeScriptの未来

The Future of TypeScript: ECMAScript 6, Async/Await and Richer Libraries

Anders Hejlsbergと仲間たち(Brad Green、Miško Hevery)のセッション。

Microsoft Band

Microsoft Band: Developing for Microsoft Band and Microsoft Health

欲しいかと言われるとそんなでもないけど、変なデバイスは多い方が世の中が面白い。

Windows/iOS/Android向けアプリケーションをVSで

Strategies for Developing Cross-Platform Applications with Visual Studio 2015

CordovaにするのかXamarinにするのか、とかそういう選択肢の話っぽい。

Cordova

Getting Started with Cross-Platform Mobile Development with Apache Cordova

で、Cordovaの紹介。Level 200だし、深い話はなさそうなんだけど。

Xamarin

Go Mobile with C#, Visual Studio and Xamarin

こっちはXamarinからMiguelと大山さん(Montemagnoさん)。

Cortana

Cortana and Speech Platform In Depth

音声コマンド定義とかそういう話。オッケーグーグル。

生体認証とMicrosoft Passport

Microsoft Passport and Windows Hello: Moving Beyond Passwords and Credential Theft

パスポートってまだあったんだ……

WindowsのUIデザイン

Windows Design for Developers: An Executive Panel

Windows 10で崩壊するModern UIなんて記事を読んだとこだし、ネガティブな意味で興味ある

OSSを使ってUniversalアプリ

Windows + Open Source Software

FFMPEGSQLiteを使ってアプリを書く、という内容だけなら大して面白くないけど、とまれMSがOSS推しなのは応援したい

SpartanのF12開発者ツール

What’s New in F12 for "Project Spartan"

Diagnostics Adapterの話もするのかな?

Spartanの概要

"Project Spartan": Introducing the New Browser and Web App Platform for Windows 10

Level 200だし、こっちも深い話はなさそう。

UniversalアプリのUXパターン

Design: UX Patterns and Responsive Techniques for Universal Windows Apps

Universalアプリ自体にはあまり興味ないんだけど、考え方として得るものがあればいいな

PythonとNode.js

Python and Node.js: Microsoft’s Best Kept Secrets

「without sacrificing ...」というあたりで「まだxxで消耗してるの?」というフレーズが浮かんだ。

Windows 10とSSO

Single Sign-On with Secure Authentication

Enterpriseタグがついてるので、おしごと的には一応押さえておくかな

Cordovaでストアアプリ

Hosted Web Apps and Web Platform Innovations

Cordova推しだなあ。Edgeレンダリングエンジンによってパフォーマンスが上がったとかそういう話なのかな。

Spartanのレンダリングエンジン

The "Project Spartan" Rendering Engine That Makes the Web Just Work

https://status.modern.ie/ で公開してる情報がBuildにあわせて更新されるのかな。

ECMAScript6とChakra

What’s New in JavaScript for Fast and Scalable Apps

どんどんおやりなさい。でもどうせならコンソールからももっと簡単に使えるとうれしいなあ。WSH……

.NET 2015のまとめ

A Lap Around .NET 2015

ランタイムだけじゃなくてWPFの話もするっぽい

LinuxやMacで.NET

Taking .NET Cross-Platform: Building .NET Applications on Linux and Mac

ASP.NET Core 5の話かな。デスクトップの話とかはさすがにないだろう。

Roslyn

.NET Compiler Platform ("Roslyn"): Analyzers and the Rise of Code-Aware Libraries

ufcppさんから聞く方が効率てk……なんでもないです。




(以下追加)

Azure Networking API

Building Network Aware Applications Using Azure Rapid Prototyping (RP)

インフラ大事

AzureでMicro ServicesのPaaS

The Next Generation of Azure Compute Platform with Mark Russinovich

マーク・ルシノビッチのセッション

Docker on Azure

Thinking in Containers: Building a Scalable, Next-Gen Application with Docker on Azure

Igniteでも同じセッションがある様子

Entity Framework 7

Entity Framework 7: Data for Web, Phone, Store, and Desktop

あまり好きではないが抑えとして

ASP.NET 5

Deep Dive into ASP.NET 5

Scott Hanselmanのセッション

Vision API

Vision APIs: Understanding Images in Your App

Vision APIとはこいつのことらしい。画像処理ライブラリ。ImageMagick的なやつなのかな。

ANGLE(OpenGL ES 2.0のDirectX11による実装)

ANGLE: Running OpenGL ES 2.0 Graphics Code on Windows

Angleとはこいつのこと。Googlerが開発してる。

VS2015のWeb Tool

Modern Web Tooling in Visual Studio 2015

Mads Kristensenのセッション。GulpとかBowerとか。

クロスプラットフォームな継続的デリバリ
Cross-Platform Continuous Delivery with Release Management to Embrace DevOps

DSCとASP.NET coreの話らしい

Office Graph

Building Solutions with Office Graph

Office365のソーシャル機能とか。このあたりも

AngularとTypeScriptとOffice 365 API

Building a Single-Page App Using Angular and TypeScript Using Office 365 APIs

O365 APIを呼び出すSPAということらしい。

VS2015のコンパイラとか

Compiler and Runtime Technologies in Visual Studio 2015 (see online catalog after keynote for updated title)

タグがC++iOSなので、例のAndroid NDKサポートに加えてiOSサポートもBuildで公開になるのかな。

基調講演後のお楽しみ

Keynote Announcement Deep Dive (see online catalog after keynote for updated title)

何かが発表になった後で、それの説明をやるっぽい。